ガイガーカウンター
原発事故から3年以上が過ぎ,こうした情報が得にくくなっているのかと思ったため,情報提供のためにメモする。 ガイガーカウンターに関する最も網羅的な情報源は,おそらくこのサイトだろう。 ガイガーカウンターカタログ ただ,情報...
原発事故から3年以上が過ぎ,こうした情報が得にくくなっているのかと思ったため,情報提供のためにメモする。 ガイガーカウンターに関する最も網羅的な情報源は,おそらくこのサイトだろう。 ガイガーカウンターカタログ ただ,情報...
放射線測定器の2台目を買った。今度は,シンチレーション式でエネルギー補償ありのクリアパルス製Mr. Gamma A2700だ。これは低線量のγ線を比較的正確に測定できる機種と思われる。現在持っているRADEX RD15...
自転車で2時間ほど家の近くを回り,ガイガーカウンターで空間放射線量を測定。公園など子どもが集まる場所を中心に12カ所を測った。だいたい0.14μSv/h前後だった。ガイガーカウンターの特性からすると,実際にはこの数値よ...
私のガイガーカウンター(RADEX RD1503)は,γ線に加えてβ線も検出できるタイプなのだが,μSv/h単位の値を出すためにはβ線を遮蔽する必要がある。ただ,β線の感度がそれほど高いわけでもないので,線源から1mも...
一般の人がガイガーカウンターで測定した値をGoogleマップの上に登録できるサイト「測ってガイガー!」に測定メンバーとして登録した。このようなサイトがあればと思っていたが,はやりそのようなニーズのあるところにはサービス...
ロシア製ガイガーカウンターRADEX RD1503が届いた。5/17に注文し,6月中に届く予定が1か月ほど延びて7月下旬となった。表示・マニュアルは英語。簡易日本語マニュアルが付いていたが,日本語訳に難があり,全く役に...