Kindle 2.5.3
Kindleのバージョンがいつの間にか2.5.3になっていた。Kindleは3Gをオンにしておくと自動的にアップグレードするようになっている。 買ったばかりのころ,ネット上で提供されていた情報をもとにして,日本語フォ...
Kindleのバージョンがいつの間にか2.5.3になっていた。Kindleは3Gをオンにしておくと自動的にアップグレードするようになっている。 買ったばかりのころ,ネット上で提供されていた情報をもとにして,日本語フォ...
オープンコースウェア(OpenCourseWare, OCW)とは,「大学等で正規に提供された講義とその関連情報のインターネット上での無償公開活動」のことです(JOCWサイトによる)。2003年に,米国MITが世界初のO...
ドン・タプスコット(栗原潔訳)『デジタルネイティブが世界を変える(原題:Grown Up Digital)』翔泳社,2009年,491頁,本体2400円。(原書2008年刊) iizuka123さんが紹介してくれた本です...
「デジタルネイティブ」を提唱した文献としてよく挙げられるのが次の文章です。 Marc Prensky, “Digital Natives, Digital Immigrants,” On the ...
私が今年度の総合演習で「デジタルネイティブと大学」というテーマを扱おうと思った動機は,実はケータイと関係があります。 今年の初め頃,たまたまネット上でケータイを授業に活用しているという先生の書いた文章を読みました。それで...
先に,私が前任校(福岡教育大学)に勤めていた時代のインターネット活用について紹介しました。ここでは,本学に赴任した後の状況を紹介します。なお,本学での私の授業についての概観は,私のブログ「教育研究日誌」に授業の反省という...
東大では,教育環境を改善する全学的なプロジェクトとして「TREE(Todai Redesigning Educational Environment)プロジェクト」を推進しています。さまざまな活動を行っているようですが,...