デジタルネイティブのゲーム論
ゲームが悪いという議論は,「ゲーム脳」を始め,それなりに参考文献はあるが,ゲームが良いという議論は,まだ少ない。プレンスキーなどいくつかの翻訳はあるが,日本人による本格的な議論は藤本徹氏の『シリアスゲーム』(2007年...
ゲームが悪いという議論は,「ゲーム脳」を始め,それなりに参考文献はあるが,ゲームが良いという議論は,まだ少ない。プレンスキーなどいくつかの翻訳はあるが,日本人による本格的な議論は藤本徹氏の『シリアスゲーム』(2007年...
東京新聞にiPhoneアプリの東京時層地図の紹介があった。明治初めから高度成長期までの5つの東京の古地図を見ることができる。現在の地図はGoogle Mapなどで見ることができるが,それと同じ場所を明治初年にまで遡って...
午後,JABEE実地審査のインタビューを受ける。10分ほど。聞かれたのは技術者倫理について。 【天気】晴れ。朝は結構涼しくなったが,昼はまだ暑い。
履修者名簿が届く。技術の社会史が昨年度よりも増えた。技術者倫理は後期はいつも少ないが,なんとかゼロにはならなかった。来年度は後期非開講の予定。 技術の社会史(月) 62名 技術の社会史(金) ...
デジタル教科書推進派の方が「デジタルテキストブック批判集」というサイトを立ち上げました。デジタル教科書が話題になる中で,それに反対の立場を表明する本がいくつか出版されています。推進派の人たちは,そうした批判を集め,分析し...
科学技術コミュニケーションの授業でC-Learningを使い始めて4回目。今日は講義内容が少なめであったこともあり,いつもより多くのアンケートをとった。アンケートを簡単に実施できることがよい。C-Learningで使っ...
エコポイントが12月から半減するらしいので,急いで液晶テレビを買わなければと思った。が,それほど液晶テレビが欲しい訳でもなく,エコポイント欲しさに急いで買うのもなんだと思い,結局今のブラウン管テレビを使えるまで使うこと...