第5回カリキュラム検討会
第5回カリキュラム検討会。学生へのアンケートの検討。簡単に終わると思ったが,結局WGで細部を詰めることになった。後半は,教養教育の理念の議論。現実との接点を見失わないように議論を進めることが肝要。しばらく,この議論が続...
私立工科系大学教員の日々の出来事や雑感
第5回カリキュラム検討会。学生へのアンケートの検討。簡単に終わると思ったが,結局WGで細部を詰めることになった。後半は,教養教育の理念の議論。現実との接点を見失わないように議論を進めることが肝要。しばらく,この議論が続...
行政刷新会議が事業仕分けをしている。その中には,学術・科学技術関係もあり,関係者は注目している。インターネットでのライブ中継もあり,その動画や音声も公開されている。オープンな議論はいいことだ。予算を減らされる関係者は当...
森美術館で11/28〜2/28の期間,「医学と芸術展(Medicine and Art)」を開催するとのこと。学内のポスターで知った。メインの展示物は英ウエルカム財団のコレクションだという。科学史的にも重要な展示会にな...
昨日の授業で,授業が終わった後,ある学生が私の所に来て授業ラジオを聞いたと教えてくれた。良かったと言ってもらえたのがうれしい。まだ聞いている学生はほとんどいないようだが,一人でも励みになる。 【天気】曇り。急に寒くなっ...
北大のSさんが,CoSTEPの歴史を振り返るブログを立ち上げた。内容もさることながら,それをブログ形式で書いていくというのも面白い。とても楽しみだ。 ・プレイバック CoSTEP
FR科1年が昨日9日(月)3限から13日(金)まで休校となった。この期間の私の授業の受講生には該当者がいないので通常通りだが,今後はこうしたケースが増えていくだろう。対応を考えておかなければならない。 ・新型インフルエ...
現在は,毎回の授業の最後に小レポート(感想・質問)を書いてもらい,それと学期中または学期末のレポートで成績を付けている。毎回のレポートを読み,授業中に紹介・応答するのと,それ以外のレポートを読み,採点・添削するのはかな...
季節的業務。父母懇談会もやっていた。 【天気】晴れ。
総合演習の個人レポートのための指導。久しぶりにメンバー6名が集まった。時間の調整に苦労し,結局6限を使った。今後は個別指導となる。
授業の録音をいろいろ試しているが,ピンマイクを使い,録音レベルを適度に調節して,128kbpsのmp3で録音し,そのファイルをGarageBandに取り込んで編集ののち,48kbpsでmp3(モノラル)にすると,ほぼ聞...