私立工科系大学教員の日々の出来事や雑感

教育研究日誌

  • 授業Teaching
  • 教育改善FD
  • 研究Research
  • コースポートフォリオPortfolio
  • 筆者についてAbout
授業

第2週終了

2013.04.19

 新学期が始まって,2週目が終わった。1週目はガイダンスで,どのクラスも昨年度より参加者は少なめだった。これは,今学期が新旧カリキュラムの入れ替えの時期で,3年生以上しか受けられないといった制約がある科目があるためだ。来...

授業

新学期授業開始

2013.04.08

 今日から新学期の授業が始まった。「科学技術と倫理」は,今学期が最後の開講。来学期からは非開講となる。受講できるのは2011年度入学者まで,つまり3年生以上ということで,受講者は少ないだろうと予想されたが,ガイダンスの出...

FD

15回確保問題(2)

2013.04.05

 昨日の15回確保問題の書き込みをTwitterでアナウンスしたところ,一日で600を超えるアクセスがあった。いかにこの問題についての関心が高いかがよく分かる。  さて,さらに調べてみると,この問題については最近進展があ...

FD

15回確保問題

2013.04.04

 今年度から本学千住キャンパスでも1学期の授業回数を15回確保するため,授業期間中は祝日も授業をすることになった。他大学でも同様の措置が進んでいるようだ。  その背景には,日本の大学生があまり勉強しておらず,それが日本の...

文献等

名古屋高等教育研究

2013.04.03

 名古屋大学高等教育研究センターから『名古屋高等教育研究』第13号(2013.3)が届いた。いつもありがとうございます。  論文指導,ゼミ指導,学力形成など興味深い論文が多数掲載されている。なお,今回の特集は「大学職員の...

大学

新入生歓迎パーティー

2013.04.02

 今日は入学式。武道館であったのだが,それには出ずに,その後のホテルでの新入生歓迎パーティーに参加。これまでお呼びが掛かったことがなかったのだが,今年は情報通信工学科1年生の学生アドバイザーとなり,関係教員として声が掛か...

大学

新学期

2013.04.01

 今日から新学期。授業開始の1週間前。系列サイトに掲載した人間科学科目時間割にシラバスへのリンクを張った。UNIPAにログインしていれば,時間割からすぐにシラバスを見ることができる。UNIPA自体の時間割にも同様の機能が...

授業

シラバス

2013.03.05

 来年度のシラバスを一気に入力。といっても,ほとんどは今年度のコピーなので,コピー機能を使えば大した手間ではない。しかし,細かいところの修正があり,一日仕事となってしまった。 【天気】晴れ。大分暖かくなってきた。机の温度...

FD

授業アンケート

2019.08.27

 12月から1月にかけては、外部評価のための自己点検・評価報告書の作成で忙しかったが、そのあと休む暇なく、授業アンケートの改善案づくりを続けている。毎週WG会合を開催して、明日で6回になる。何とかアンケートの設問の再検討...

授業

'12年度後期 授業の反省

2019.08.27

 今学期は,成績付けがちょうど終わったところで,授業の反省をする。 共同受講ブログ  先学期は,授業用コミュニケーションシステムとして授業SNSを用いたが,今学期はまた昨年度と同様に共同受講ブログ(これなど)を使った。こ...

< 1 … 26 27 28 29 30 … 214 >

カテゴリー

  • 授業 (666)
  • FD (329)
  • 大学 (296)
  • 研究 (57)
  • 学会等 (132)
  • 文献等 (159)
  • 読書ノート (38)
  • ウェブ (361)
  • テレビ ラジオ 映画 演劇 (153)
  • 博物館・図書館等 (24)
  • 講演会等 (44)
  • ニュース (29)
  • 道具 (285)
  • 生活 (29)
  • 雑感 (36)
  • サイト管理 (135)
  • TanaRadio (1)

タグ

2月17日 (11) 6月22日 (11) 2010年を振り返る (13) C-Learning (21) iPad (26) iPhone (22) Kindle (10) Mac mini (13) Moodle (15) MovableType (12) NetCommons (11) Ustream (28) WordPress (13) アメリカ (14) カリキュラム検討会 (23) シラバス (81) シラバス検討会 (17) デジタルネイティブ (12) デジタル教科書 (11) ドキュメンタリー (31) パソコン (14) フレッシュマンセミナー (118) レポート (120) ロボット・サイボーグ (27) 剽窃 (35) 化学史学会 (38) 原爆 (22) 名古屋大学高等教育研究センター (25) 履修者 (38) 成績評価 (52) 戦争 (12) 技術者倫理 (32) 授業の反省 (30) 授業アンケート (39) 授業ラジオ (14) 授業評価アンケート (16) 放送大学 (18) 新型インフルエンザ (32) 日本科学史学会 (14) 核兵器 (25) 科学史 (16) 科学史サマースクール (11) 科学史教育 (15) 科学技術コミュニケーション (31) 総合演習 (44)

月別アーカイブ

Copyright © 2005-2025 Tanaka Hiroaki. All Rights Reserved.