試験・単位認定に関する方針
K氏の「試験・単位認定に関する方針」(pdf)は参考になる。また、シラバスや授業サイト(Virtual University)も参考になる。アメリカの大学に留学して、アメリカ流を身につけている。 【天気】晴れ。
K氏の「試験・単位認定に関する方針」(pdf)は参考になる。また、シラバスや授業サイト(Virtual University)も参考になる。アメリカの大学に留学して、アメリカ流を身につけている。 【天気】晴れ。
会議2つ。再来年度から水曜の帰りが遅くなるかもしれない。 【天気】晴れ。今度からシラバスに「この科目の単位を落とすと卒業できなくなるという理由での成績評価に関わる特別扱いは一切行わない」と明記しておこうと思う。
ウェブ検索をしていたら、偶然Histor¥というサイトを見つけた。これはベルギーの大学で日本学、特に日本の金融制度の近代化を専攻しているポスドクの若手研究者がブログを利用して作っているもの。奥さんが日本人で日本語はかな...
新しい書評に取り組もうと思い、すでに発表されている書評を見るために文献複写3件を依頼。いまは大学図書館のサイトからオンラインで頼めるので、日曜日でもできる。 すでに発表されている書評はアメリカの学術雑誌3誌に載ったも...
米科学史学会でシラバス見本集をオンラインで準備しているというのだが、そのまとめ役がSouthern Polytechnic State University(ジョージア州)のJulie R. Newell氏だ。彼女のウ...
ずいぶん前に書き上げた書評原稿の推敲に時間がかかっている。毎朝一番に原稿を読んで、これで良しとなれば編集部に送ろうと思うのだが、小さな修正箇所が必ず見つかる。そうすると一晩おいて翌朝またチェックする。そしてまた修正。そ...
アメリカの影響で世界中でFDが広まっているようだが、イギリスでは全国的なFD組織を立ち上げ、各分野別にセンターを作ってFDを推進している。これは2000年頃から始まっていたのだが、私は全く情報を得ておらず、今頃知って驚...