シラバス検討会
今月の20日に第2回シラバス検討会を予定しているが、次回は一人の発表ではなく、参加している先生方へのアンケート結果をもとに議論することになっている。アンケートは今日が締切だが、多くの先生から回答をいただいている。こうし...
今月の20日に第2回シラバス検討会を予定しているが、次回は一人の発表ではなく、参加している先生方へのアンケート結果をもとに議論することになっている。アンケートは今日が締切だが、多くの先生から回答をいただいている。こうし...
教育井戸端会議と揶揄されている教育再生会議が、第二次報告を発表した。大学に関しては、特に目新しい提案はないが、FDの義務化というのが気になる。いまFDを義務化すると、形骸化、空洞化する可能性が高いように思う。まじめにや...
休講になったので、これまで時間がなくてできなかった仕事をする。新しいサーバのセットアップ。なかなかすんなりとは行ってくれず、今日はFedora Core 6のインストールまで。モニタとの相性が悪いのか、グラフィック表示...
とうとう本学もはしか流行の影響を受けて、明日6/1から6/10までの10日間、学校閉鎖となるとの知らせ。金曜の授業が2回つぶれるのは痛い。 【天気】晴れのち雨。
大学非常勤講師の実態と声 2007 関西圏の大学の専業非常勤講師の人たちの実態を伝える報告書。格差社会の一側面。 【天気】曇り。
電大職員タケちゃんのツバメ日記を発見(ブログ自体にはタケちゃんとは書かれていないが、学生支援センターサイトのトップからリンクが張られている)。管財部のブログだ。私のいる7号館にツバメが巣を作っているらしい。写真からはど...
京都で学会。金曜日は役員会。土曜日の朝一番に自分の発表と、そのセッション後半の座長。朝早くからの発表にどれくらい集まるかと心配していたが、40名くらいと予想以上に来て頂いた。発表内容は、学会が科学史教育、特に大学での科...