学生の感想
今学期の「科学の社会史」では,授業内レポート方式の変形バージョンでやっている。3回授業をやり,その3回分の授業のまとめのレポートを4回目に書いてもらうというものだ。3回の授業の後も感想を書いてもらっている。 ここ2回...
今学期の「科学の社会史」では,授業内レポート方式の変形バージョンでやっている。3回授業をやり,その3回分の授業のまとめのレポートを4回目に書いてもらうというものだ。3回の授業の後も感想を書いてもらっている。 ここ2回...
授業サイトのCMSツールをMovableTypeからWordPressに変更する。phpをベースにしたタグ関係で慣れが必要だったが,無事移行に成功した。無料であるにもかかわらず,機能的には全く問題なかった。 【天気】曇...
溜まっていたレポートの採点を終える。二回目だが、剽窃レポートがなくならない。二度とも剽窃の者もいる。三度目には皆無となることを祈るのみ。(三度目に剽窃したら、単位は出ないとはっきり言ってある。) 【天気】曇り。大学に来...
科学技術コミュニケーションの授業。吉野家とすき家のBSE問題についてのウェブ広報(リスクコミュニケーション)の比較がテーマ。先週の班討論の結果をクラス発表。全9班が各5分で。前回のクラス発表に比べずいぶんスムーズに進ん...
今日も一日レポート読み。やっと返却することができる。ずいぶん遅くなってしまった。 【天気】晴れ。
フレッシュマンセミナーのグループワーク(全16班)にKJ法を取り入れてみた。どうなることかと思っていたが,それなりにやってくれていたようだ。 【天気】晴れ。
科学史学会の総務委員会と全体委員会。科学史関係科目の調査案を検討してもらう。この夏に実施予定。小さなことだが,一歩前進だ。 全体委員会では,科学史の将来に関する危機感が高まりつつある。それを具体的な対策につなげるのが...