FD研究会
これまでのシラバス検討会をFD研究会に衣替えすることが系列会議で承認された。私の所属する系列(という名の教員組織)は16名の所帯で,FD活動をするにはちょうどいい大きさだ。今後は,カリキュラム検討会を開いてカリキュラム...
これまでのシラバス検討会をFD研究会に衣替えすることが系列会議で承認された。私の所属する系列(という名の教員組織)は16名の所帯で,FD活動をするにはちょうどいい大きさだ。今後は,カリキュラム検討会を開いてカリキュラム...
人間科学科目のカリキュラム改訂について系列で議論するための準備を始める。まずは,組織案と検討課題の整理から。昨夜思いついたことを文書にまとめる。 【天気】晴れ。
2年前に名古屋大学高等教育研究センターから送ってもらったハンドブック『ティップス先生のカリキュラムデザイン』(pdf)を読み始める。いつか役に立つはずだと手近にキープしておいたものだ。やはり出番がやってきた。 5/2追...
名古屋大学高等教育研究センターから,『名古屋高等教育研究』第9号(2009.3)を送ってもらう。いつもありがとうございます! 今回の特集は,「大学教育における英語」。英語教育のみならず,英語による教育も扱われている。...
名古屋大学高等教育研究センターから『かわらばん』春号(2009.4)を送っていただいた。いつもありがとうございます。 「研究者のための科学コミュニケーションStarter’s Kit」というオンラインガイ...
年度末なので,今年度のシラバス検討会報告書を作成した。 【天気】晴れ。
12月に開催された学術会議の「大学教育の分野別質保証の在り方検討委員会(第4回)」の配布資料と議事要旨を読む。教養教育に関するKさんの講演「大学における『教養』教育の可能性 」も含まれている。 こういった議論は確かに...