ツイート付き授業録画
授業の録画のつづき。授業中,学生に授業SNSで授業ツイートを書き込んでもらっているが,講義をしていると,そのツイートをちゃんと読むことができない。あとから読むことは可能だが,講義と同期した形ではないため,いまひとつ臨場...
授業の録画のつづき。授業中,学生に授業SNSで授業ツイートを書き込んでもらっているが,講義をしていると,そのツイートをちゃんと読むことができない。あとから読むことは可能だが,講義と同期した形ではないため,いまひとつ臨場...
久しぶりにFD研究会を開催。今回は総合メディアセンター(図書館)から,スタッフ4名に来ていただいて,教員向けの図書館ガイダンスを行ってもらった。電子ブックやグループ学習スペースなど,あまり良く知らなかった情報もあり,と...
名古屋大学高等教育研究センターから『かわらばん』春号(2013.4)が届いた。いつも有り難うございます! さて,今号のトップ記事は,図書館の話。2009年秋に同大学の中央図書館でラーニングコモンズが整備されたというこ...
昨日の15回確保問題の書き込みをTwitterでアナウンスしたところ,一日で600を超えるアクセスがあった。いかにこの問題についての関心が高いかがよく分かる。 さて,さらに調べてみると,この問題については最近進展があ...
今年度から本学千住キャンパスでも1学期の授業回数を15回確保するため,授業期間中は祝日も授業をすることになった。他大学でも同様の措置が進んでいるようだ。 その背景には,日本の大学生があまり勉強しておらず,それが日本の...
12月から1月にかけては、外部評価のための自己点検・評価報告書の作成で忙しかったが、そのあと休む暇なく、授業アンケートの改善案づくりを続けている。毎週WG会合を開催して、明日で6回になる。何とかアンケートの設問の再検討...
今学期は,成績付けがちょうど終わったところで,授業の反省をする。 共同受講ブログ 先学期は,授業用コミュニケーションシステムとして授業SNSを用いたが,今学期はまた昨年度と同様に共同受講ブログ(これなど)を使った。こ...