15年の歳月
今から約15年前に東京を去り、福岡に赴任した。昨年東京に転任し、徐々に東京でのつながりを回復しつつある。15年の間に、変わったこともあれば、変わらないこともある。かつて一緒に学んだ先輩・後輩が活躍しているのを見るのは懐...
今から約15年前に東京を去り、福岡に赴任した。昨年東京に転任し、徐々に東京でのつながりを回復しつつある。15年の間に、変わったこともあれば、変わらないこともある。かつて一緒に学んだ先輩・後輩が活躍しているのを見るのは懐...
日本科学史学会の欧文誌Historia Scientiarumの最新号Vol. 15, No. 3が届く。特集はScience, War, and Colonization in East Asia(東アジアにおける科...
すでに書き上げた書評原稿だが、ある論文を読んでから送りたかったので、公立図書館に行って読む。その論文は、大学図書館を通して文献複写依頼をしていたが2週間以上たっても来ないので、仕方なく公共図書館を利用した。極めてポピュ...
約1か月ぶりに国会図書館での調査。仕上げ段階にある書評に関連する新聞・雑誌記事などを見る。少し役に立った。 前回見そこなった常設展示「なゐふる」を見る。階段下のような地味な場所でやっていた。もっとみんなが見るようなと...
昨年から頼まれていたある本の書評をやっと脱稿。少し肩の荷がおりた。 【天気】晴れ。春の日差しがうれしい。
ここ数年、本1冊読む余裕もなかったので、次々と本を読んでいくことができるだけでもうれしい。マクロ経済学関係と旧植民地(まずは台湾)関係の本を乱読。外地での科学技術動員の概要をつかみたいのだが、その情報にたどりつくまでが...
後期の科学技術史Bでは、廣重徹の『科学の社会史』をテキストにして、明治以降現在までの日本科学技術史を扱ったのだが、やってみて特に感じたのが私の経済に関する知識の乏しさであった。大学時代には一般教養で経済学を履修したはず...