会議
科学史学会の全体委員会(他の学会の理事会に相当)。2つの委員会の委員と、1つの特別委員会の委員長になる。また忙しくなりそうだ。 学会誌掲載論文を大学等の機関レポジトリに提供するかどうかが議論となる。NIIの電子図書館...
科学史学会の全体委員会(他の学会の理事会に相当)。2つの委員会の委員と、1つの特別委員会の委員長になる。また忙しくなりそうだ。 学会誌掲載論文を大学等の機関レポジトリに提供するかどうかが議論となる。NIIの電子図書館...
先週末の学会の理事会・総会の議事録案作成。さらに、印刷所から校正刷りが届いている。 【天気】晴れ。暑い。
社会全体が高齢化していく現代にあっては、学会出席者が高齢化するのも無理はないのかもしれないが、私が属している科学史関係の学会の高齢化はかなり問題ではないかと思う。私自身、若いときにあまり学会活動に積極的ではなかったが、...
この週末は、愛知県立大学で化学史学会年総会。初日午前中のセッションの座長をするため、前日金曜日に一泊した。県立大は愛知万博が開催された長久手にあり、すぐそばに万博跡地の広大な公園がある。今朝は少し早く着いたので、公園を...
先週末に東京農工大で開催された大学教育学会第29回大会の要旨集が届く。東京での開催でもあり、また知り合いが実行委員をやっていることもあって参加したかったが、最近あまりにも学会が多く、今年もまた不参加となった。 昨年の...
先日届いた『大学教育学会誌』29巻1号(2007.5)を読んでいる。昨年11月に金沢大で開催された課題研究集会の報告がメインの内容。初年次教育、教養教育評価、FD、理系基礎教育、教員組織と、シンポジウムのテーマはどれも...
歴史教育について考えているが、科学史関係の学会でそうしたことについて熱心なところはあまり見受けられない。では、一般的な歴史関係学会はどうだろうかと思っていたところ、Fさんのブログで日本西洋史学会が次のような小シンポジウ...