工科系大学における英語教育
昨日の教授会ではずいぶんともめた。新カリでの英語の単位を巡ってだ。英語8単位の中に専門英語(技術英語)2単位を必修として入れるか否か。技術的な英語文書が読めるようになって卒業してほしいという教員側の気持ちはよくわかる。...
昨日の教授会ではずいぶんともめた。新カリでの英語の単位を巡ってだ。英語8単位の中に専門英語(技術英語)2単位を必修として入れるか否か。技術的な英語文書が読めるようになって卒業してほしいという教員側の気持ちはよくわかる。...
午前・午後と会議。2007年度から始まる新カリキュラムについての検討。技術者教養(STS)科目が充実されることになった。工科系大学としては有数の充実度ではないか。STS科目の必修単位数を増やす計画もあり、これは本学のウ...
ずいぶん前に大学から研究内容原稿の依頼が来ていたが、産学協同のためのように思えたので、自分には関係ないかと思い、出していなかった。しかし、催促が来たので、急いで書いて出した。 今日は学園祭の準備のため、授業は全日休講...
TDU STYLE BOOK 2007というパンフレットが来た。高校1・2年生向けの大学案内パンフなのだが、大学の宣伝を前面に出さず、理工系の魅力を、本学学生と教員の紹介から訴えようとしていて、少し新しい感じのものだ。...
総合メディアセンター神田サテライトセンターの委員会に代理で出席。来年度の雑誌購読の件が議題に。3キャンパスの合同委員会をテレビ会議で行った。本学の委員会、テレビ会議、どちらも初めての体験。 合同会議が終わり、神田の委...
本学の情報環境学部では、文科省の特色GPに選ばれていて、学外にもPRしているが、学内での他学部(たとえば工学部)への紹介は何もなされていない。おかしなことだ。学内のGP(Good Practice)はまずは学内で広める...
JABEE審査のため、各科目ごとにシラバス、授業評価、試験問題と解答例、答案、レポートなどをファイルしたのだが、これをJABEE審査のためだけに使い、あとは倉庫にしまってしまうというのは、何とも空しい。というのも、おそ...