日本の大学のアメリカ化
1990年代以来、日本の大学は少子化を背景に改革を進めてきた。それは、来るべき危機を予想して、何とか生き残りを図ろうとする動きでもあった。しかし、その危機感は大学人の多くに共有されるには時間がかかり、ここ十数年は極めて...
1990年代以来、日本の大学は少子化を背景に改革を進めてきた。それは、来るべき危機を予想して、何とか生き残りを図ろうとする動きでもあった。しかし、その危機感は大学人の多くに共有されるには時間がかかり、ここ十数年は極めて...
今学期の定期試験(来年1月後半実施)の実施方法に関する照会が来る。これまで、持ち込みは「自筆手書きノートのみ可」としてきたが、今学期の科学技術史Bは、それに加えて教科書(教科書として使っている文庫本2冊)も持ち込み可と...
都立某高校に出張。高校1年生を相手に「理系」について説明。50分1コマの授業(のようなもの。出席も取った)。出席者20名程度。予定では男子のみということだったが、実際は女子も半分くらいいた。自分の大学の宣伝(説明)はほ...
今日は午前中から夜まで、会議2つ、授業3つが休みなく続いている日。 【天気】晴れ。秋の青空。風もなく穏やか。これで会議も穏やかなら最高だが。
学生からの大学への質問や要望に応える「意見箱」には、喫煙場所関係の要望が多数寄せられている。一応大学側は答えているのだが、これだけ次々と寄せられているということは、その答えが満足いくものではないことの証明だ。現実に健康...
今日は、某業務のため出勤。その仕事はすぐに終わった。 授業サイトのサーバの無停電電源のテストをする。停電時に無事シャットダウンができることが確認でき安堵する。 前期の授業評価アンケートの集計のつづき。 【天気】晴れ...
会議2つと授業3つ。会議はもう一つあったが重なっていたのでそちらは欠席。一日3コマの講義は久しぶりで、のどが痛くなった。 【天気】晴れ。