小レポート読み
科学技術史Bと技術者倫理で毎回提出してもらっている小レポートを読み、フィードバックを授業サイトへ掲載。フィードバックとしては、個々のレポートの点数とコメント(一部のみ)、それに参考となるレポートの転載である。これを見て...
科学技術史Bと技術者倫理で毎回提出してもらっている小レポートを読み、フィードバックを授業サイトへ掲載。フィードバックとしては、個々のレポートの点数とコメント(一部のみ)、それに参考となるレポートの転載である。これを見て...
授業サイトを運営するためのシステムとしてMoodleを使ってから2か月余りたった。授業関係資料・情報の提供と、学生のレポート提出およびそれへのフィードバックに使っている。学生同士でのディスカッション機能については、まだ...
RiceのMoodle解説本を読む。日本語の解説本が出たのを知ったので、そちらを先に読んだが、少々物足りなかった。こちらは英語だが、とても分かりやすい。解説本のお手本のような本だ。分からなかったことが分かっていくシンプ...
Moodle 1.7が公開されている。とても気になるが、いま動いているサーバ(Moodle 1.6)を更新するのは危険なので、学期が終わってからバージョンアップしたい。 追記11/12 予備サーバに試しに入れてみた。...
Moodle 1.6はそのままだと日本語名ファイルをアップロードしたときファイル名が文字化けしてしまうが、その対処法を知った。とても便利になった。 Moodle 1.6/日本語ファイル名が使えない(okumura氏)
井上博樹ほか『Moodle入門』(海文堂、2006年)を読了。初心者向けに一通りMoodleについて解説してある。私には少し物足りなかったが、導入のところに書いてあったeラーニング導入のサイクルというのが興味を引いた(...
昨年12月にMoodleの解説書を買って読んでみたが、そのときはMoodleで日本語が上手く使えなかったこともあり、真剣に勉強はしなかった。しかし、今学期にかなり本格的に使うようになり、やはりきちんと勉強する必要を感じ...