「学生の自主・自立を支援する個別重視型教育」フォーラム

 本学情報環境学部の「学生の自主・自立を支援する個別重視型教育」フォーラムに参加してきた。
 この取り組みは,特色GPに採択され,この数年毎年フォーラムを開催している。今回初めて参加した。
 この学部で採用されている様々な手法は前年度までのフォーラムで報告されているためか,今年のフォーラムではSIEM(School of Information Environment Method, 情報環境学部方式)という学生のモチベーションを測定し,授業改善に役立てる方法が紹介された。この方法は当初プログラミングの授業で使われたが,それを英語の授業でも試したとのこと。
 今回のフォーラムのテーマとしては,個別重視型教育と研究・開発との関わりが取り上げられたのだが,このテーマ設定は少し無理があったように思う。しかし,個々の講演やディスカッションはどれも興味深かった。特に,ダイマジックというベンチャー企業の社長をしている浜田教授の話は良かった。会社で求められる人間力の話で,フレッシュマンセミナーや科学技術コミュニケーションの授業を構想する上で参考になった。

参考:「学生の自主・自立を支援する個別重視型教育」のサイト

【天気】晴れのち雨。初めて千葉ニュータウンにある情報環境学部を訪れた。広大なキャンパスに人影は見当たらず,閑散としていた。風力発電の巨大なプロペラがゆっくりと回っていた。